ワーホリって英語力どのくらい必要?不安な人のための準備リスト5選!

2025/05/23

ワーホリって英語力どのくらい必要?不安な人のための準備リスト5選!

ワーホリ前に英語ってどれくらい必要?

「ワーホリに行ってみたい。でも、英語が不安で踏み出せない…」

そんな声をたくさん聞きます。

実は、私自身も初めての留学では英語が話せず、悔しい思いをしました。

最初のカナダ留学は、たった2週間。
でもその経験が、私の背中を少しずつ押してくれて、
最終的に1年間アメリカに留学することにつながりました。
私のこれまでの経験は、こちらの記事からご覧ください。

この記事では、

「英語が不安なままでもワーホリに行っていいのか?」という疑問に答えながら、

出発前にやっておくと安心な英語の準備方法を、経験ベースでお伝えします。

英語力がなくても、ワーホリには行けます!

まず結論から言うと、英語に自信がなくてもワーホリには行けます。

実際、現地で出会う日本人ワーホリ勢の中にも

「英語はほとんど話せませんでした!」という人はたくさんいます。

でも正直に言うと、“行ってからがんばる”だけでは、最初かなり大変。 大学受験から英語を勉強していなかった、25歳の先輩ワーホリ経験者からこんなコメントをもらいました。

仕事探し、部屋探し、友達づくり——全部英語。

だからこそ、少しでも「英語に慣れておく」「伝える経験をしておく」ことが大切。

英語に自信がなかった私が、留学を通じて気づいたこと

私は高校のときにカナダへ2週間の短期留学。

そのあと大学で3週間の語学留学、そしてアメリカに1年間交換留学に行きました。

最初の留学では、「聞き取れるのに、言葉が出てこない」ことが多くて、何度も悔しい思いをしました。

でも、現地の人に「伝えよう」と思って何度も英語で話しかけているうちに、

少しずつ“英語を話すこと”のハードルが下がっていったんです。

私が実感したのは、

「発音がきれいじゃなくても、間違ってても、伝わる経験を積むこと」が大事だということ。

ワーホリ前にやっておくと安心な英語の準備5選

ここからは、私の経験とワーホリ経験者の声をもとに、

英語が不安な方におすすめしたい「出発前にできること」を5つにまとめました👇

① とにかく“声に出す”習慣をつける

教科書を読むだけでは話せるようになりません。

1日3フレーズでもいいので、英語を声に出すことから始めましょう!

📌 例:

  • How much is this?(いくらですか?)
  • I’m looking for a job.(仕事を探しています。)
  • I’d like a coffee, please.(コーヒーをください。)

短くてシンプルでも、「口から英語が出る」感覚が大事。

② 英語で接客される状況を想像して、返答を練習

ワーホリで働くなら、レストランやカフェ、ショップでの会話は避けて通れません。

たとえば…

  • “For here or to go?”(店内?お持ち帰り?)
  • “Do you need a receipt?”(レシートいりますか?)

💡 答えを覚えるだけじゃなく、言われたときにパッと反応できる練習を。

③ YouTubeやNetflixで英語に“慣れる”

「勉強」というよりは、BGM感覚で英語を聞く時間を作るのがおすすめ。

わからなくてOK。まずは“英語の音”に慣れるところから!

初心者向けチャンネルや、子ども向けのアニメもわかりやすいので◎

④ 英語で“ひとりごと”をしてみる

これは私が実際によくやっていた方法です。

お風呂に入りながら、1日の出来事を英語で一通り説明してみます。

誰に見られるわけでもないので、気楽にネイティブになりきりましょう。

⑤ “伝える勇気”を持つことが一番の準備

英語力って、実は“伝えたい気持ち”に勝てないんです。

多少間違っていても、伝えようとする人の方が、現地で信頼されたり、チャンスをつかめたりします。TOEICなどで測れる英語力よりも、伝えたい気持ちを持っている人の方が現地では楽しめます!

英語を話すことを恥ずかしがらずに、「通じた!」という経験を重ねることが何より大事。

英語に不安があるあなたへ

私も、はじめは伝わらなかったことに悔しい思いをしました。

でも、今では、現地で働く経験まですることができました。

だから、あなたにも伝えたい。

「英語が苦手=行っちゃダメ」じゃない。

英語が不安でも、行っていい。

でも、“今できること”をしっかりやっておくと、現地での不安がグッと減ります。

もっと不安を減らしたい方へ|LINEで相談できます!

\ 登録するとできること /

LINEではこんなことができます👇

✅ ワーホリ向けフレーズ50選PDFプレゼント
✅ 留学・ワーホリのスタイル診断
✅ 経験者に気軽に質問・相談できる1対1トーク

「こんな私でも行けますか?」って気持ちのままで大丈夫です。

あなたのワーホリの第一歩を、一緒に考えましょう。

👉 LINE登録はこちらから!

Contact

ワクワクしたら、それが合図。
まずはあなたの想いをご相談ください!

Contact us

「こんなこと、聞いていいのかな?」 を、
気軽にLINEで聞いてみてください♪

お友だち追加